筋トレ

私が筋肉を増やす為にやったこと6つ

男性2人の写真

なんだかんだ筋トレを10年くらい継続しています。

やはりこれくらい継続すると、人並み以上にはデカくなることができました。

とはいえ遠回りもしてきたので、これから筋トレをしてデカくなりたい方には、効率的に行ってほしいのでこの記事を書きます。

ぜひ参考にしてみてください!

1. 正しいフォームを習得する

ジムに行くと、間違った自己流のフォームでやっている人が多すぎます。

まずは正しいフォームを習得してください。

お金に余裕がある人ならパーソナルトレーナーをつけましょう。

お金に余裕のない人は、そのジムで一番でかいスタッフに聞きましょう。

YouTubeや本で観ても、よほどセンスがある人でない限り完璧なフォームをマスターするのは難しいです。

2. BIG4+懸垂をやり込め

BIG4とは、ベンチプレス・スクワット・デッドリフトのことです。

それに加えて懸垂をやりましょう。

もちろん前記の通り、正しいフォームでやることが前提です。

これらの種目の重量や回数を少しずつ伸ばしていくことがデカくなる上で重要です。

他の細かい種目は後回しでOKです。

まあサイドレイズとバイセップスカールは入れてもいいかもです。

3. オーバーカロリーの食事を摂ろう

デカくなりたいなら食事量を増やしましょう。

特に炭水化物とタンパク質です。

白米やパスタ、肉、魚、卵など、たくさん食べましょう。

たくさんとは具体的にどれくらいか?

それは人によりますので、ここでは省きます。

目安が知りたい方はこちらの計算サイトを使って、消費カロリーよりも300~500kcal多めに食べてください。

ぶっちゃけざっくりで大丈夫です。

特に10代、20代の方でしたら、細かいことは気にせずたくさん食べて、筋トレめっちゃ頑張れば勝手にデカくなります。

4. しっかり寝よう

寝ている間に筋肉は回復しますし、寝ないと翌日の筋トレのパフォーマンスも上がりません。

筋肉をでかくするのに睡眠は非常に重要です。

私は7~8時間、睡眠時間を確保するようにしています。

5. パーソナルトレーナーをつけよう

最初の話と重複しますが、トレーニングに慣れてきても、たまにパーソナルトレーナーをつけて見てもらうことは重要です。

自分では気づけないフォームの癖や、さらに効果的なフォームやバリエーションを身につけることができます。

私も月1回くらいはボディビルダーのパーソナルトレーナーに見てもらい、刺激をいただいています。

6. サプリメントを活用しよう

食事で摂りきれない栄養素はサプリメントを活用しましょう。

僕の場合はプロテインとビタミンだけ摂っています。

僕が普段飲んでいるプロテインとビタミンはこちらです。

バルクス ホエイプロテイン

ハルクファクター マルチビタミン(マカ&亜鉛配合)

まとめ:基本をちゃんとやればデカくなる

やはり基本を徹底して継続することが、筋肉をつける上で一番大切です。

YouTubeやSNSの流行りに流されず、基礎にこだわり、地道にコツコツ体を作っていきましょう!

SNS・ジム情報まとめ

\ SNS・ジム情報はこちら /

エボパーソナルジム

YouTube

Instagram

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゴンザレス石原

名古屋市のパーソナルジムで活動しているトレーナー。一児の父として育児と両立しながら、現在はボディビル大会に向けて減量&筋トレに励んでいます。リアルな日常と体づくりのヒントをブログで発信中。

-筋トレ