筋トレ

筋トレが続かない人のありがちなNG行動4選

パーソナルトレーニングの様子

「今年こそ筋トレを継続する!」と意気込んでも結局続いた試しがない、、

そんな経験、ありませんか?

今回は筋トレが続かない人がやりがちなNG行動を5つ紹介します。

自分に当てはまるものがないかチェックして、筋トレの継続に役立ててください!

最初から気合いを入れすぎている

「週5回!きっちり1時間!」など無理な計画は継続できません。

まずは週2回ジムに行くことを目標にしてみてください。

気合いとやる気は必要ありません。

とにかく習慣化が何より大切です。

成果を急ぎすぎる

筋肉はそんなすぐつきません。

私も10年ほど筋トレを継続して、痛いほど実感しています。

成果に期待するのはやめましょう。

まずは正しい方法で行い、「体を動かすのは気持ちいい」を感じれるくらいで続けましょう。

食事制限も同時に始める

気合いを入れすぎて、同時にやることを増やすと挫折しやすいです。

まずは小さくできることから始めましょう。

とりあえずは、運動習慣作りから始めることをお勧めします。

独学でやる

基本的に独学で始めるのはやめましょう。

今だとYouTubeを見ながら始める方も多いですが、お勧めしません。

思うような成果が出ずに、挫折の原因となります。

見よう見まねでできるほど甘くないですし、SNSやYouTubeの情報はあなたに合っているとは限りません。

再生数を狙った動画も多いので、本質的なトレーニングを学び実践するのは難しいです。

私が言うとポジショントークになってしまいますが、でもやっぱり最初はちゃんとプロに教えてもらった方が絶対いいです。

まとめ

筋トレが続かない理由は、あなたが怠惰なわけではなく、取り組み方の問題です。

今回紹介したNG行動を避けるだけで、継続率は格段に上がるはずです。

無理なく、楽しく、まずは自分が続けられやすい距離感を大切にしましょう!

SNS・ジム情報まとめ

\ SNS・ジム情報はこちら /

エボパーソナルジム

YouTube

Instagram

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ゴンザレス石原

名古屋市のパーソナルジムで活動しているトレーナー。一児の父として育児と両立しながら、現在はボディビル大会に向けて減量&筋トレに励んでいます。リアルな日常と体づくりのヒントをブログで発信中。

-筋トレ